ことわざイラスト

『ことわざ』のイラスト一覧です。 無料イラストサイト『イラストAC』に投稿中のイラストになりますので、こちらのイラストのダウンロードは少々お手数おかけいたしますがイラストACさんのページからになります。 それぞれの画像クリックでイラストACさんのダウンロードページに移動します。

このページ『ことわざイラスト』の利用につきましては、イラストACさんの『素材の利用禁止事項』をご確認ください。

イラストダウンロードサイト【イラストAC】への無料会員登録

あ行(あいうえお)

頭隠して尻隠さず

頭隠して尻隠さず

頭隠して尻隠さず

頭隠して尻隠さず

後は野となれ山となれ

後は野となれ山となれ

案ずるより産むが易し

案ずるより産むが易し

石の上にも三年

石の上にも三年

石橋を叩いて渡る

石橋を叩いて渡る

急がば回れ

急がば回れ

いたちごっこ

いたちごっこ

犬も歩けば棒に当たる

犬も歩けば棒に当たる

井の中の蛙大海を知らず

井の中の蛙大海を知らず

魚心あれば水心

魚心あれば水心

嘘も方便

嘘も方便

馬の耳に念仏

馬の耳に念仏

売り言葉に買い言葉

売り言葉に買い言葉

雲泥の差

雲泥の差

海老で鯛を釣る

海老で鯛を釣る

縁の下の力持ち

縁の下の力持ち

同じ穴のムジナ

同じ穴のムジナ

鬼が出るか蛇が出るか

鬼が出るか蛇が出るか

鬼に金棒

鬼に金棒

鬼の居ぬ間に洗濯

鬼の居ぬ間に洗濯

鬼の目にも涙

鬼の目にも涙

帯に短し襷に長し

帯に短し襷に長し

親の心子知らず

親の心子知らず

か行(かきくけこ)

飼い犬に手をかまれる

飼い犬に手をかまれる

蛙の子は蛙

蛙の子は蛙

河童の川流れ

河童の川流れ

亀の甲より年の功

亀の甲より年の功

借りてきた猫

借りてきた猫

可愛い子には旅をさせよ

可愛い子には旅をさせよ

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

狐と狸の化かし合い

狐と狸の化かし合い

狐につままれる

狐につままれる

九死に一生を得る

九死に一生を得る

窮鼠猫をかむ

窮鼠猫をかむ

口は災いの元

口は災いの元

芸は身を助ける

芸は身を助ける

犬猿の仲

犬猿の仲

後悔先に立たず

後悔先に立たず

弘法にも筆の誤り

弘法にも筆の誤り

五十歩百歩

五十歩百歩

転ばぬ先の杖

転ばぬ先の杖

さ行(さしすせそ)

猿も木から落ちる

猿も木から落ちる

触らぬ神に祟りなし

触らぬ神に祟りなし

三人寄れば文殊の知恵

三人寄れば文殊の知恵

親しき仲にも礼儀あり

親しき仲にも礼儀あり

釈迦に説法

釈迦に説法

朱に交われば赤くなる

朱に交われば赤くなる

初心忘るべからず

初心忘るべからず

知らぬが仏

知らぬが仏

好きこそ物の上手なれ

好きこそ物の上手なれ

雀の涙

雀の涙

捨てる神あれば拾う神あり

捨てる神あれば拾う神あり

青天の霹靂

青天の霹靂

善は急げ

善は急げ

千里の道も一歩から

千里の道も一歩から

備えあれば憂いなし

備えあれば憂いなし

た行(たちつてと)

大は小を兼ねる

大は小を兼ねる

立つ鳥跡を濁さず

立つ鳥跡を濁さず

狸寝入り

狸寝入り

棚から牡丹餅

棚から牡丹餅

短気は損気

短気は損気

塵も積もれば山となる

塵も積もれば山となる

月とすっぽん

月とすっぽん

鶴は千年、亀は万年

鶴は千年、亀は万年

鉄は熱いうちに打て

鉄は熱いうちに打て

出る杭は打たれる

出る杭は打たれる

灯台下暗し

灯台下暗し

時は金なり

時は金なり

取らぬ狸の皮算用

取らぬ狸の皮算用

虎の威を借る狐

虎の威を借る狐

どんぐりの背比べ

どんぐりの背比べ

飛んで火に入る夏の虫

飛んで火に入る夏の虫

な行(なにぬねの)

無い袖は振れない

無い袖は振れない

長い物には巻かれろ

長い物には巻かれろ

泣きっ面に蜂

泣きっ面に蜂

七転び八起き

七転び八起き

二階から目薬

二階から目薬

二兎を追う者は一兎をも得ず

二兎を追う者は一兎をも得ず

糠に釘

糠に釘

濡れ手で粟

濡れ手で粟

猫をかぶる

猫をかぶる

猫に鰹節

猫に鰹節

猫に小判

猫に小判

寝耳に水

寝耳に水

能ある鷹は爪を隠す

能ある鷹は爪を隠す

暖簾に腕押し

暖簾に腕押し

は行(はひふへほ)

話し上手は聞き上手

話し上手は聞き上手

早起きは三文の得

早起きは三文の得

人の振り見て我が振り直せ

人の振り見て我が振り直せ

人を呪わば穴二つ

人を呪わば穴二つ

火のない所に煙は立たぬ

火のない所に煙は立たぬ

百聞は一見にしかず

百聞は一見にしかず

覆水盆に返らず

覆水盆に返らず

袋の鼠

袋の鼠

豚に真珠

豚に真珠

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

下手の横好き

下手の横好き

蛇ににらまれた蛙

蛇ににらまれた蛙

仏の顔も三度まで

仏の顔も三度まで

ま行(まみむめも)

蒔かぬ種は生えぬ

蒔かぬ種は生えぬ

負けるが勝ち

負けるが勝ち

馬子にも衣装

馬子にも衣装

待てば海路の日和あり

待てば海路の日和あり

真綿で首を締める

真綿で首を締める

ミイラ取りがミイラになる

ミイラ取りがミイラになる

身から出た錆

身から出た錆

昔取った杵柄

昔取った杵柄

目には目を歯には歯を

目には目を歯には歯を

目は口ほどに物を言う

目は口ほどに物を言う

餅は餅屋

餅は餅屋

桃栗三年柿八年

桃栗三年柿八年

や行(やゆよ)

焼け石に水

焼け石に水

安物買いの銭失い

安物買いの銭失い

柳の下のどじょう

柳の下のどじょう

油断大敵

油断大敵

横槍を入れる

横槍を入れる

ら行(らりるれろ)

楽あれば苦あり

楽あれば苦あり

埒が明かない

埒が明かない

良薬は口に苦し

良薬は口に苦し

類は友を呼ぶ

類は友を呼ぶ

礼も過ぎれば無礼になる

礼も過ぎれば無礼になる

論より証拠

論より証拠

わ行(わをん)

渡りに船

渡りに船

笑う門には福来たる

笑う門には福来たる

主要キャラクター

泣いたり笑ったり怒ったり…。感情表現が複数あるキャラクターの一覧です。

ことわざイラスト

動物や人物が登場することわざのイラストです。コミカルで明るく楽しい雰囲気です。

4匹の猫

4匹の猫達による日常の様子や季節のイベントなど色々な情景のイラストです。

3人の小人

3人のかわいい小人たちによるメルヘンチックで優しい雰囲気のイラストです。

Copyright(c) ha-chi.biz All Rights Reserved.